前回の話はこちら

コロナ禍での妊娠が超ハードだった話(21)PCR検査の結果は?
https://wakonowa.com/pre20/
https://wakonowa.com/pre1
本編...
第1話はこちら

コロナ禍での妊娠が超ハードだった話①妊娠判明(1)はじめまして。わこと申します。
2020年に出産しました。
コロナ禍ということもあり、不自由なことも多かった妊娠生活。
そ...
本編




あとがき
入院した産婦人科の病院食は、食事制限がない限りはとても豪勢なメニューが出てきます。
妊婦さんも産後のママさんも、しっかりと栄養を摂る必要があるからです。
でも、そのメニューはアレルギーに対応しておらず、対応できるメニューは妊婦の私にとってはあっさりすぎました。
元々粗食が好きなタイプですが、それでもちょっと厳しかったです。
朝食はご飯かパンかを選ぶことができ、私はパンを選んだのですが、パンにつくおかずもアレルギー対応になると和のおかずしかなかったようで…
最初は組み合わせにびっくりしましたが、そのうち毎日何が出てくるのかが楽しみになってきました。
食事制限がなく、お菓子でもなんでも食べてよかったのは助かりました。
辛い入院生活、食事が合わないとストレスが溜まりますからね…
点滴の副作用で吐き気がずっとあったので、思うようには食べられませんでしたが、私が食べたものが赤ちゃんの栄養になるんだと思って頑張りました。
次の話はこちら

コロナ禍での妊娠が超ハードだった話(23)話したいけど話せない
https://wakonowa.com/pre22/
https://wakonowa.com/pre1
本編...