前回の話はこちら

コロナ禍での妊娠が超ハードだった話(28)同室の桃田さん1
https://wakonowa.com/pre27/
https://wakonowa.com/pre1
...
第1話はこちら

コロナ禍での妊娠が超ハードだった話①妊娠判明(1)はじめまして。わこと申します。
2020年に出産しました。
コロナ禍ということもあり、不自由なことも多かった妊娠生活。
そ...
本編




あとがき
コロナ禍での入院は、入院している本人も辛いですが、家で待っている家族も辛いだろうなと思いました。
小さい子なら尚更ですよね。
面会禁止でなければ、長期入院でも時々会いに来ることができたはずなのですが…
私が入院していた病院では、家族が荷物を届けに来た際に、ドア越しに遠くから顔を見ることはできたようです。
ただ、入院生活の後半辺りから、荷物を届けるのも回数を最低限に減らすようにと言われました。
コロナの感染者数が増えてきていたからだと思います。
桃田さんは今頃、元気な赤ちゃんを出産して、上のお子さんとご主人と仲良く生活しているでしょうか。
いつか会えたらいいのにな~なんて思っています。
次の話はこちら

コロナ禍での妊娠が超ハードだった話(30)点滴の差し替えが苦痛…
https://wakonowa.com/pre29/
https://wakonowa.com/pre1
...